サイゼリヤの株の買い方
サイゼリヤは有名なファミレスの会社ですね。
店舗数はガストに次ぐ2位ですが、ガストがキッズメニューの充実などファミリー中心なのに対し、一般的なファミレスと比べて少し高級感のある大人向けの「イタリアン」のイメージもあります。
サイゼリヤ公式サイトのロゴの下にも「イタリアンワイン&カフェレストラン」とあり、サイゼリヤはワインのイメージもありますよね。
実はガストにもワインはありますが、ワインのイメージがあるのはサイゼリヤですし、実はサイゼリヤには高級(?)なワインを置いている店舗もあります。
そのサイゼリアの株では2000円分の食事券がもらえる株主優待もあります。
「サイゼリヤの株を購入したい!」
という方も多いので、このページではサイゼリヤの株の買い方を解説していきます。
■このページの内容
公式サイトを見てみる
サイゼリヤの株の買い方
- 証券会社の口座を作る
- 「サイゼリヤ」や「7581」で検索
- 株数や価格などを指定して注文
証券会社の口座を作ったらサイゼリヤの株もすぐに買えます
サイゼリヤの株を買いたい、サイゼリヤの株主になりたいという方は、まずはネット証券に口座開設をしましょう。
サイゼリヤの株はどこの証券会社やネット証券でもいいので、口座開設(無料)をすれば、普通に買うことができます。(株を買うには証券会社の口座が必要です)
ネット証券ならスマホやパソコンで簡単に株を買えますよ。
まずはネット証券の口座開設の手順を参考に、口座開設の申し込みをしてみて下さい。ネット証券の口座開設は無料で、維持費などもかかりません。
また、キャンペーン中の証券会社に口座開設をすれば、お金がもらえたり口座開設をするだけでお得な場合もあります。
証券会社の口座開設は申込から数日かかりますので、買うと決めたら早めに申込をしておいたほうがいいですね。
口座開設が完了したら、ネット証券の銘柄検索で「サイゼリヤ」または「7581」で検索をしてみましょう。7581はサイゼリヤの株価コードです。
サイゼリヤ株を購入する資金をネット証券に入金して、買いの注文を入れれば買うことができます。現在サイゼリヤ株の売買単位は100株なので、そのときの株価×100円がサイゼリヤ株購入に必要な資金です。
2018年8月の株価(2329円)で計算すると、約23万円で買える銘柄ですね。
↑「サイゼリヤ株の買い方がわかった」「サイゼリヤの株買ったよ」という方はぜひシェアやいいねで教えてください。
サイゼリヤの株主優待
サイゼリヤの株主優待は100株以上株を1年以上継続保有していればもらえます。基準日は8月末です。サイゼリヤの株主優待は1年以上継続保有の条件があるので注意してください。
サイゼリヤの株主優待の内容は以下のとおりです。
- 100株以上 → 2,000円御食事券(500円券×4枚)
- 500株以上 → 10,000円御食事券(500円券×20枚)
- 1000株以上 → 20,000円御食事券(500円券×40枚)
※2022年12月時点の内容です。
サイゼリヤの株価や株価チャート
サイゼリヤの株価や株価チャートは、Yahoo!ファイナンスなどで見ることもできます。サイゼリヤの株価コードは7581です。
- サイゼリヤの株価(Yahoo!ファイナンス)
マネックス証券のアラートメール(無料)などを使えばサイゼリヤの株価がいくら以上(いくら以下)になったらスマホに通知してもらうこともできて便利ですよ。