キャタピラーの株を買いたい/外国株の買い方
「キャタピラーの株を購入したい!」
キャタピラーといえば建設工事および鉱業設備機器、ディーゼルおよび天然ガス・エンジン、産業用ガス・タービンなどの製造業およびテクノロジーにおいて世界をリードしている会社です。
有名な会社なので日本でもキャタピラーの株を買いたいという方は多いですが、キャタピラーの投資家情報(英語)を見ても英語でよくわからないかもしれません。
株価やチャートは簡単に見れるんですけどね。
キャタピラー(CAT)の株価・チャート
キャタピラー(CAT)の株価やチャートはYahoo!ファイナンスやロイターのサイトでも見ることができます。
キャタピラーの株価チャート(1年間)
外国株取引の口座を持っていれば、無料でより詳しいキャタピラーの株価チャートが見れたり、キャタピラーの株価や関連ニュース等もより早く知ることができます。
しかも、「欲しいのに買えない」人が多いキャタピラー株を持っていたり、外国株を所有してる人って、まだ周りにもあまりいないので、なんかかっこいいですよね。
では、日本でキャタピラーの株式を買うにはどうすればいいのでしょうか?
日本でキャタピラーの株式は買えないの?
有名な会社なので日本でもキャタピラーの株を買いたいという方は多いですが、キャタピラーの投資家情報(英語)を見ても英語でよくわからないかもしれません。
でも安心してください。日本のネット証券で日本語でキャタピラーの株を買うことができます。
キャタピラー株の買い方 - 日本でもキャタピラーの株は買えます
日本でキャタピラーの株式を買うには、米国株取引のできるネット証券などで株を購入します。
キャタピラーのティッカー(日本株でいう証券コード)は「CAT」です。
CATで株価を調べたり発注をするのが確実です。例えばマネックス証券の外国株取引画面では以下のシンボルという部分に「CAT」を入力して買い注文や売り注文を出します。
キャタピラーの株価は2020年7月末で約140ドル。米国株は1株単位で買えるので、キャタピラーは約1万5千円くらいの資金から買える銘柄です。
米国株式の取引ができるネット証券
米国株式の取引ができる主なネット証券は以下の3つです。
他にもありますが、有名どころのネット証券は上記3つになります。
個人的なおすすめはマネックス証券ですが、使いやすさは個人差があるのでいろいろな口座を作って実際に取引画面や情報・株価チャートなどを見てみるとよいと思います。口座開設は無料で、口座を作ればツールなども使えて情報も得られるので、まずは口座開設の申し込みをしてみてください。
外国株式の取引は難しい?
やったことがないと難しく感じる外国株ですが、初めて株取引をしたときのことを思い出してください。超難しそうなイメージだったけど、やってみた今ではそうでもないですよね。外国株も同じです。為替レートがどうとか難しく考えず、まずやってみましょう。