NISAやつみたてNISAで個人向け国債は買えないの?

NISAやつみたてNISAで個人向国債を買うことはできません。

個人向国債は「債権」に該当するので、NISAやつみたてNISAで買うことはできません。

NISAは債権は対象外

NISAの制度では債権は対象外となり、個人向国債は「債権」なので、NISAやつみたてNISAで買うことはできません。

一般NISAで取引できる金融商品は、株式投資信託、国内・海外上場株式、国内・海外ETF、ETN(上場投資証券)、国内・海外REIT、新株予約権付社債(ワラント債)です。

金融庁HPより

そもそもNISAのメリットは利益が非課税になること。利回りの小さい個人向け国債の利益はあまり大きくならず、仮にNISAの枠内で買えたとしても非課税になる金額も小銭程度にしかなりません。

せっかくNISAをやるなら、非課税のメリットを受けられるものがいいですね。

つみたてNISAは投資信託

つみたてNISAの対象は長期の積立・分散投資に適した一定の投資信託です。(金融庁HPより)

個人向国債は投資信託ではないのでつみたてNISAの対象外です。

つみたてNISAもNISA同様、メリットは利益が非課税になること。年間40万円のつみたてNISAの枠内で買えたとしても、1年で0.05%の利息がついたとして利息は200円。

その税金分の20%で「年間40円が非課税になります!」ではあまりメリットを感じませんね。