岡三オンラインの特徴や他社と比べたおすすめポイント

岡三オンラインは現在当サイトi-株.comとの限定タイアップキャンペーン中新規口座開設で2000円がもらえるので、岡三オンラインで口座開設をするなら今がチャンスです。


投資の情報が豊富な
岡三オンライン

「IT企業がつくるのではなく、『証券のプロ』がITを活用してつくる証券会社」というコンセプトの元に岡三ホールディングスが設立したネット証券、岡三オンライン

岡三グループの持つ豊富な投資情報が利用可能で、投資初心者からベテラン投資家まで、幅広い層に”使えるネット証券”として人気のネット証券です。

2021年1月に発表された「2021年 オリコン顧客満足度ランキング」では「ネット証券 分析ツール」で3年連続1位、「みんなの株式」の2021年ネット証券ランキングでは取引ツール部門で8年連続1位を獲得しています。

岡三オンラインの「岡三かんたん発注」はシンプルでとても使いやすいので、スマホで取引することが多い方や株取引ツールが初めてという初心者の方のツールデビューにはピッタリです。

また人気ツール「岡三ネットトレーダー」は非常に高機能ながら使いやすいツールですし、岡三RSSは有料ツールですがエクセルを使って本格的なプログラムトレードができます。

以前にインタビューをさせてもらったこともあり、岡三オンラインの株初心者にとってのメリットなどをいろいろと詳しくお話を聞かせていただきました。

岡三オンラインの手数料

岡三オンラインの手数料は投資スタイルによって「ワンショット」と「定額プラン」の2つの手数料体系が用意されています。

定額プランでは約定金額100万円まで毎日手数料無料で取引できるだけでなく、現物取引で100万円、信用取引で100万円、合わせて1日最大200万円まで手数料無料で取引できるのでおすすめです。

現物取引手数料

ワンショット

約定ごとの手数料
1回の約定代金
通常手数料(税込)
10万円以下 108円
〜20万円 220円
〜50万円 385円
〜100万円 660円
〜150万円 1100円
〜300万円 1650円
300万円超 約定代金100万円毎に+330円
上限3300円
定額プラン

1日の約定代金の
合計金額の手数料
1日の約定代金合計
通常手数料(税込)
100万円以下 0円
〜200万円 1430円
以降100万円ごと +550円

※2023年4月10日時点の税込み手数料です

※コールセンタでの取引の場合は約定金額50万円まで5500円(税込)、以降50万円増加ごとに+5500円ずつ増加

岡三オンラインはツールや情報が良く、逆指値OCO注文トレール注文など注文方法も豊富なので手数料のコスパはかなり良いネット証券です。

信用取引(制度信用取引)手数料

ワンショット
1注文の約定代金
通常手数料(税込)
10万円以下 108円
〜20万円 165円
〜50万円 330円
〜100万円 550円
〜150万円 770円
〜300万円 1100円
300万円超 一律1320円
定額プラン
1日の約定代金合計
通常手数料(税込)
100万円以下 0円
〜200万円 1100円
200万円超 約定代金100万円毎に+330円

※2023年4月10日時点の税込み手数料です

信用取引手数料は、前月の累計売買金額と注文件数に応じて、通常コースのほかにプラチナコース(累計売買金額が7億円以上)プレミアゼロコース(累計売買金額が20億円以上)の手数料コースが用意されていて、取引量が多くなるほど段階的に手数料負担率が小さくなります。ここに記載された金額は通常の手数料です。詳細は公式サイトにてご確認下さい。

口座開設費・口座維持費: 無料

IPOは事前入金不要で抽選に参加できる

岡三オンラインはIPOも取扱っており、ネット証券では珍しい事前入金不要でIPOの抽選に参加できます。(「IPOって何?」という方はIPOの詳細はこちら

通常はIPOは申し込むIPO銘柄に当選したときに買えるだけの資金を先に準備してからでないと抽選に参加できない証券会社が多いのですが、岡三オンラインの場合は事前入金不要、資金を入れていなくてもIPO抽選に参加できます。

他の銘柄を買っていて買付余力がないけどIPOの抽選には参加したいといった場合、当選したら資金を追加すればいいので資金効率が上がりますし、他の証券会社と同時に申し込みをして抽選の申込数を増やすこともできます。このあたりの戦略についてはIPOに当選するための3つのテクニックIPOの当選確率を上げる方法を参考にして下さい。

※事前入金不要で抽選に参加できますが、当選した場合は「入金締切日」の15時までに買付余力がないと当選がキャンセルされ落選となってしまいます。銘柄によって入金締切日は違いますが、早い場合は抽選の翌日が入金締切日ということもあるので注意が必要です。せっかく当選したのに入金が間に合わずキャンセルされたらかなり凹みますので気をつけてくださいね。

IPOステージで当選確率を上げられる

岡三オンラインのIPOは、ステージ制をとっていて、IPOステージを上げて当選確率を上げることができます。

ステージはS・A・Bの3段階。ステージSになれば他のステージよりかなり当選の確率を上げられます。

単元未満株も取扱い

岡三オンラインでは、単元未満株の取引ができます。岡三オンラインの単元未満株取引手数料は以下のとおりです。(2021年1月3日時点の手数料)

1回の約定代金
手数料(税込)
2万円以下 220円
〜3万円 330円
〜10万円 660円
以降10万円増加毎に +660円

※2023年4月10日時点の税込み手数料です

単元未満株は、最低の売買単位である1単元に満たない株数でも取引ができるサービスです。例えば、1単元が1,000株の銘柄の場合、株価が1,000円だとすると、 1,000円×1,000株=100万円の資金がないと購入することができません。

しかし、単元未満株なら、1株から購入可能。普通だと100万円ないと買えない株を1000円の資金からでも買うことができます。少ない資金で少しずつ、好きなだけ株を買うことができるのです。

くりっく365(取引所為替証拠金取引FX)も取扱

岡三オンラインでは、くりっく365(取引所為替証拠金取引)のFX取引も扱っています。

株初心者からプロまで幅広く使えるネット証券

使いやすい画面、業界最低水準の安い手数料、少ない資金で株をはじめられる単元未満株、人気のツール岡三ネットトレーダー、スマホでも使いやすい岡三かんたん発注など、株初心者からプロまで幅広く使える岡三オンライン。

これから株を始める初心者も、他のネット証券を使っていて満足していないかたも、多くの方が満足しているようです。ぜひあなたも岡三オンラインで無料の口座開設をしてみて下さい。


岡三オンライン

岡三オンラインに関する関連記事