みずほ証券での株の買い方(オンライントレードでの購入の手順)

みずほ証券のオンライントレード(みずほ証券ネット倶楽部)での株の買い方の解説をします。

スマホで購入する場合はパソコンと画面が違うため、ページ後半のスマホで購入する手順を参照して下さい。

パソコンで株を購入する手順

みずほ証券ネット倶楽部にログイン

みずほ証券のオンライントレードサービスみずほ証券ネット倶楽部にログインします。

※ログインにはみずほ証券の口座が必要です。口座開設の方法に関してはみずほ証券の口座開設の手順のページを参照して下さい。

みずほ証券ネット倶楽部のトップ画面から『お取引』をクリックすると表示されるメニューから『現物買』をクリックします。

みずほ証券での株の買い方(みずほ証券ネット倶楽部での購入の手順)

買いたい銘柄を検索

銘柄検索の画面が表示されます。
銘柄コードや銘柄名を入力すると検索結果が表示されます。
*ここでは8267(イオン)を入力します。

みずほ証券の株の銘柄検索画面

銘柄候補が複数の場合は、一覧の中から銘柄を選択します。

銘柄名をクリックすると詳細情報が表示されます。
情報を確認し『現物買』をクリックします。

みずほ証券の株の銘柄詳細画面(みずほ証券ネット倶楽部)

現物買い注文画面への入力

現物買い注文画面が表示されます。

みずほ証券の株の注文画面(みずほ証券ネット倶楽部)
❶買付数量を『▼・▲』ボタンで増減、または直接入力します。

❷『成行』または『指値』を選択します。

❸執行条件をつける場合は『条件なし』から『寄指』『引指』『不成』などを選択します。
指値の場合は価格を『▼・▲』ボタンで増減、または直接入力します。

❹注文市場を変更する場合は選択します。(銘柄によって変更できない場合もあります)

❺預かり口座区分を選択します。

❻期間を『当日中』『今週中』から選択します。

❼『注文確認画面へ』をクリックすると確認画面が表示されます。

確認画面で内容を確認し、買い注文を発注します。

以上でパソコンからの株の買い注文は完了です。

 

株は注文すればすぐに買えるわけではありません。売買が成立することを約定(やくじょう)と言いますが、約定してはじめて株を買えたことになります

約定するまではまだ注文を出しただけなので、約定するまでは買ったつもりにならず、株価の変動に注意しておきましょう。

 

次はスマホで購入する場合の手順を見ていきましょう。

スマホで株を購入する手順

みずほ証券ネット倶楽部にログイン

みずほ証券のオンライントレードサービスみずほ証券ネット倶楽部にログインします。

※ログインにはみずほ証券の口座が必要です。口座開設の方法に関してはみずほ証券の口座開設の手順のページを参照して下さい。

みずほ証券ネット倶楽部のトップ画面(総合メニュー)から『お取引』をタップします。

スマホでのみずほ証券での株の買い方(みずほ証券ネット倶楽部での購入の手順)
お取引のメニューから『現物買い注文』をタップします。

みずほ証券ネット倶楽部(スマホ)のお取引のメニューから『現物買い注文』をタップ

銘柄の検索

銘柄検索の画面が表示されます。
銘柄コードや銘柄名を入力して『検索』をタップします。
*ここでは8267(イオン)を入力します。

みずほ証券・みずほ証券ネット倶楽部のスマホの銘柄検索画面

検索された銘柄名をタップすると現物買い注文画面が表示されます。

みずほ証券での株購入方法

 

現物買い注文画面への入力

現物買い注文画面で買付数量や金額などを入力します。

みずほ証券での株購入方法
❶買付数量を入力します。

❷『成行』または『指値』を選択します。

❸執行条件をつける場合は『条件なし』から『寄指』『引指』『不成』に変更して、指値を選択した場合は価格を入力します。

❹注文市場を選択します。

みずほ証券での株購入方法
❺預かり口座区分を選択します。

❻期間を『当日中』『今週中』から選択します。

❼『注文確認画面へ』をタップすると確認画面が表示されます。

確認画面で内容を確認し、買い注文を発注します。

以上でスマホからの株の買い注文は完了です。

 

株は注文すればすぐに買えるわけではありません。売買が成立することを約定(やくじょう)と言いますが、約定してはじめて株を買えたことになります

約定するまではまだ注文を出しただけなので、約定するまでは買ったつもりにならず、株価の変動に注意しておきましょう。

 

※この解説は2018年6月18日時点の内容に基づいています。デザインや仕様等は変更の可能性がありますので、あくまで参考としてご利用ください。

みずほ証券の関連記事

株式投資の関連記事

株を買えるようになると(証券会社の口座を持つと)、株だけでなくETFREITも買えるようになります。