ネット証券と大手証券会社の違い

証券会社で株式の取引をはじめるには、まず証券会社で株式取引用の口座開設をします。

証券会社には野村證券や大和証券のような大手の証券会社と、マネックス証券やSBI証券のようなネット証券会社があります。

基本的な違いとしては、まず「証券会社」には大手証券会社はもちろん、ネット証券や準大手、中小の証券会社も含みます。

大手・準大手・中小の証券会社は規模や知名度の違いはありますが、取引をする私たち側からすればそこまで大きな違いはありません。(大手かどうかより、それぞれの証券会社ごとの特徴のほうが大事です)

ただ、ネット証券は他の証券会社と大きな違いがあります。

ネット証券の特徴としては、店舗を持たずネット取引がメインのため、営業の証券マンの人件費がかからないので、ネット証券は他の証券会社より手数料が非常に安いというメリットがあります。

そして取引のしかたが違います。ネット証券以外は基本的には対面取引がメインです。オンライン取引もできますし、近年はオンライン取引用のコースもありますが、両方使った人の意見ではオンライン取引の使いやすさなどはネット証券のほうが良いという意見が多いです。

ネット証券とその他の証券会社(わかりやすくするため、以下「大手証券会社」とします)との大きな違いは「手数料」と「取引のしかた」です。

手数料の違い

大手の証券会社は担当者がついてくれるので初心者には安心ですが、その分手数料はかなり高いです。

ネット証券と大手の証券会社の手数料を比較すると「こんなに違うの!?」と思ってしまうくらいです。

参考:ネット証券の手数料比較

対してネット証券では全てパソコンやスマホを通じてインターネットで取引を行います。専属の担当者はいません。その分手数料は非常に安く、専属の担当はいなくてもサポート窓口はあるのでそこまで不便ではありません。

マネックス証券のようにパソコン操作のサポートまでしてくれるサポートに定評のあるネット証券もありますからね。

ネット証券なら口座開設は無料で口座の維持費などもかからないので、株初心者の方はまずはネット証券で口座開設をしましょう。

ネット証券では安い手数料で株式の取引ができます。また口座開設に費用がかからず、口座の維持費などもかかりませんので、株式の初心者にはネット証券がおすすめです。

取引のしかたの違い

大手の証券会社は基本的には対面取引がメインです。近くの支店で口座を開設して担当者がついて取引をします。口座開設も基本的には近くの支店の窓口に行って行いますので、近くに支店がない場合はけっこう不便です。

もちろん大手でもオンライン取引もできますし、近年はオンライン取引用のコースもありますが、両方使った人の意見ではオンライン取引の使いやすさなどはネット証券のほうが良いという意見が多いです。

ネット証券は口座開設の申し込みから取引まですべてパソコンやスマホを通じてインターネットでできます。(最近は大手でもネット完結できるところが増えてきました)

メリット・デメリットの比較

店舗型の証券会社のメリット

まず、店舗型の証券会社のメリットは以下のようなものがあります。

店舗型の証券会社のデメリット

デメリットは以下のようなものがあります。

担当者が付くというのはメリットにもデメリットにもなりますね。どんな担当者がつくか、店舗型の証券会社のページでも書きましたが、店舗型の場合は担当者との相性が大事です。

手数料を比較するとかなり違うのがわかりますので、手数料を気にする人には店舗型の証券会社は向いていません。高い手数料をサービス代と思える人向きですね。

店舗型の口座開設に関しては大手証券会社の窓口での口座開設の流れや手順を参考にして下さい。

ネット証券のメリット

次はネット証券のメリットです。

ネット証券のデメリット

次はネット証券のデメリットです。

大手を選ぶ人の理由として「担当者がついてくれたほうが安心」というのがありますが、今はネット証券のサポートはかなり丁寧で教育もしっかりしていうので、そこはぜひ口座開設の申し込みのときでもいいので使ってみて判断してください。

「あ、これなら大丈夫かも」って思えると思いますよ。

ネット証券のサポートに「この銘柄買いましょう」などと勧められることもないですからね。(資格の問題などでできないはずです)

不安があるならサポートを使えばそこまで大きなデメリットはありませんね。

主なネット証券会社

ネット証券口座開設の手順

口座開設の手順は、ネット証券口座開設の手順のページに図解で詳しく説明しています。

ネット証券以外の主な証券会社(大手・準大手・外国)

大手証券会社

準大手証券会社

外国の証券会社の日本法人

※株式の取引以外の証券会社も含まれます。

>> 株関連トピックス一覧に戻る