イオンの株はマネックス証券で手数料無料で買える優待がある
マネックス証券では、イオンの株の買い手数料が無料になる優遇サービスがあります。
イオンの株主になって最初の権利確定日を迎えてからになりますが、イオンから配当金の郵便が届くときに「イオン個人株主さま向け優遇サービスという優遇サービスの案内が同封されてきます。
この「イオン株式買い手数料無料」優待券はマネックス証券だけで、他の証券会社では無い優遇サービスなので株主優待ではありませんが、株主優待のようなものですね。なかなかいいサービスですよね。
イオンの株は株主優待のオーナーズカードが人気の銘柄ですが、イオン公式サイトの株主優待のページにも書かれていないこんな優遇サービスもあるんですね。(株主優待ではないから書かれていないんですかね)
手数料無料の優遇サービスの適用方法
手数料無料の優遇サービスの適用方法は、届いた案内にも記載されていますが、同封のはがきを返信するか、マネックス証券のサイトから以下の手順で行います。
- マネックス証券にログイン
- 保有残高・口座管理にマウスを置き、出てきたメニューから「お客様情報 確認・変更」へ
- ページの下のほうにある「その他 商品・サービス」のところに「株主向け優遇サービス」の「優遇サービス銘柄登録」の横の「詳細」をクリックします。
- 「株主向け優遇サービス 登録」の画面になるので、案内に記載されている「株主優遇サービス登録番号」を入力します。
マネックス証券の口座を持っていなくても、口座を作って株主優遇サービス登録番号を登録すれば適用されます。
優遇サービスの有効期間
優遇サービスの有効期間は2018年11月1日〜2019年10月31日の1年間です。
ただ、案内には「昨年度にお申込みいただいた場合も、継続をご希望の方は、再度お申込みください」と記載されているので、2019年10月31日以降もまたあるのかもしれませんね。
※2021年10月追記:現在の期限は2022年10月31日までとなっております。
初めてイオン株を買うときは使えません
「イオン株式買い手数料無料」優待券は初めてイオン株を買うときには使えません。
優遇サービスの案内は、株主になって権利確定日を迎えてから届くので、最初は手数料を払って購入する必要があります。
ただ、その後は買い増しするときや、一度売って買いなおすときに手数料無料になるので、けっこうお得です。
イオン株はマネックス証券で
イオンの株を手数料無料で買いたいという方は、マネックス証券に口座開設をしましょう。
マネックス証券の優遇サービスなら、イオンの株価がいくらになっても、例えば株価がどんどん上がって100株買うのに100万円以上する銘柄になったとしても、優遇サービスが適用されていればイオン株を買う手数料はかかりません。(この優遇サービス自体が継続していればですが)
イオンの株の買い方やネット証券の口座開設のやり方は別ページで解説しているのでそれぞれ参考にしてみて下さい。
↑「この優遇いいな」と思った方はぜひシェアやいいねで教えてください。