セントラルスポーツの株の買い方

セントラルスポーツはフィットネスクラブの有名な会社ですね。

「セントラルスポーツの株を購入したい!」

という方も多いので、このページではセントラルスポーツの株の買い方を解説していきます。

セントラルスポーツの株の買い方

セントラルスポーツの株を買いたい、セントラルスポーツの株主になりたいという方は、まずはネット証券に口座開設をしましょう。

セントラルスポーツの株はどこの証券会社やネット証券でもいいので、口座開設(無料)をすれば、普通に買うことができます。(株を買うには証券会社の口座が必要です)

ネット証券ならスマホやパソコンで簡単に株を買えますよ。

まずはネット証券の口座開設の手順を参考に、口座開設の申し込みをしてみて下さい。ネット証券の口座開設は無料で、維持費などもかかりません。

また、キャンペーン中の証券会社に口座開設をすれば、お金がもらえたり口座開設をするだけでお得な場合もあります。

証券会社の口座開設は申込から数日かかりますので、買うと決めたら早めに申込をしておいたほうがいいですね。

口座開設が完了したら、ネット証券の銘柄検索で「セントラルスポーツ」または「4801」で検索をしてみましょう。4801はセントラルスポーツの株価コードです。

セントラルスポーツ株を購入する資金をネット証券に入金して、買いの注文を入れれば買うことができます。現在セントラルスポーツ株の売買単位は100株なので、そのときの株価×100円がセントラルスポーツ株購入に必要な資金です。

2018年8月1日の株価(4015円)で計算すると、約40万円で買える銘柄ですね。

「セントラルスポーツ株の買い方がわかった」「セントラルスポーツの株買ったよ」という方はぜひシェアやいいねで教えてください。

セントラルスポーツの株主優待の内容

セントラルスポーツの株主優待は100株以上株を持っていればもらえます。

セントラルスポーツの株主優待の内容は「株主ご優待券」(特典は後述)、セントラルスポーツ各店舗の会員の株主は株主会員特典もあります。

基準日は3月末と9月末です。

※300株以上は株主会員のみ。

株主会員は、発行基準日時点で各店舗の個人会員(月会費なしの都度利用及び法人会員を除く)として在籍されている株主。

「株主ご優待券」は株主以外の方も利用可能ですが、株主会員特典は本人のみです。

「株主ご優待券」の内容

「株主ご優待券」の内容は(1枚につき以下の特典)

  1. 施設入館1回無料
    1枚の優待券で2名まで入館可能
  2. 入会時カード発行手数料無料
  3. ショップ商品割引
    合計1,000円〜10万円(税別)の定価販売商品を20%割引・バーゲン品及び催事品を表示価格より10%割引
  4. お子様向け短期教室受講料割引
    お子様向け短期水泳教室・短期体育教室・短期ダンス教室の受講料を50%割引
  5. お子様向け野外ツアー割引
    「サマーキャンプ・スノーキャンプ」に5%割引で参加可能
  6. ホノルルマラソンツアー割引
    2018年12月予定のホノルルマラソンツアーに5,000円割引で参加

2018年8月現在の情報です。最新の情報や「株主ご優待券」の詳細な内容や利用方法、利用可能な店舗などはご優待内容(セントラルスポーツ公式サイト)をご確認ください。

株主会員特典の内容

株主会員特典は上記に加えて「株主ご優待券」1枚につき以下の特典にも使えます。

  1. パーソナルプログラム割引
    対象パーソナルプログラムが20%割引
  2. スイムプライベートレッスン無料体験
  3. タオルフリーパスカードとの引換
    優待券有効期間内に1名様1回限り、本人のみ使用可能
  4. 健康関連商品との引換
    指定の健康商品を株主ご優待券1枚と引き換え
    ※一人1回1点限りの引き換え
    ※先着400名限定

こちらも2018年8月現在の情報です。最新の情報や株主会員特典の詳細な内容や利用方法、利用可能な店舗などは株主会員特典(セントラルスポーツ公式サイト)をご確認ください。

株主優待のもらい方の手順はこちら

セントラルスポーツの株価

セントラルスポーツの株価や株価チャートは、Yahoo!ファイナンスの株価情報などで見ることもできます。セントラルスポーツの株価コードは4801です。

マネックス証券のアラートメール(無料)などを使えばセントラルスポーツの株価がいくら以上(いくら以下)になったらメールやスマホに通知できて便利ですよ。

>> 株の買い方
>> 有名企業の株
>> 証券口座開設の手順