日本郵政の株の買い方
「日本郵政の株を買ってみたいけど、株ってどうやったら買えるの?」
そんな声も多い日本郵政の株。郵便局やゆうちょ銀行の窓口で株を購入できるわけではないんですよね。
日本郵政といえば郵便局の日本郵便やゆうちょ銀行、かんぽ生命などの親会社。郵便局は日本人で知らない人がいないほどの知名度、もう「知ってる?」というレベルを通り越して知ってて当たり前となっている会社です。
2021年には郵政創業150年を迎え、長年の利用者もかなり多いですね。メールやSNSが発達したとは言っても、郵便物が無くなるということはないですよね。
そこに銀行としてのシェアも大きいゆうちょ銀行や、保険のかんぽ生命保険なども子会社として持つ大元の親会社が日本郵政です。
そんな日本郵政の株式を買うにはどうすればいいのでしょうか?
このページでは初めて株を買う人のために、日本郵政の株の買い方をわかりやすく解説していきます。
日本郵政グループの株の買い方
日本郵政グループの株を買いたいという方は、証券会社やネット証券で株を買いましょう。
日本郵政の株はネット証券に口座開設(無料)をすれば、普通に買うことができます。まずはネット証券の口座開設の手順を参考に、口座開設の申し込みをしてみて下さい。
日本郵政グループは2015年の11月4日に上場したので、今は普通に株を買うことができます。
口座開設が完了したら、ネット証券の銘柄検索で「日本郵政」または「6178」で検索をしてみましょう。6178は日本郵政の株価コードです。
ゆうちょ銀行は「7182」、かんぽ生命保険は「7181」が日本郵政グループのそれぞれの株価コードです。
※マネックス証券の注文画面
こんな感じの注文画面で「何株買いたいか」と「1株いくらで買いたいか」を決めて買いの注文を出せば買うことができます。
買ってみようと思った方はマネックス証券(公式サイト)などのネット証券で始めてみてください。
日本郵政株を購入する資金を証券会社に入金して、買いの注文を入れれば買うことができます。
ここではマネックス証券の画面で日本郵政株の買い方を説明しましたが、すでにSBI証券や楽天証券の口座を持っている人のために、SBI証券と楽天証券での日本郵政株の買い方の解説ページも作りました。
日本郵政の株はどこの証券会社やネット証券でもいいので、証券口座を持っていれば普通に買うことができます。
日本郵政の株を買いたいという方は、まずはネット証券に口座開設をしましょう。(参考:ネット証券の口座開設の手順)
日本郵政の株はいくらで買えるの?
日本郵政株の売買単位は100株なので、そのときの株価×100円が日本郵政株購入に必要な資金です。
2023年8月31日の株価(1117円)で計算すると、日本郵政株は約11万2000円で買える銘柄ですね。
「ちょっと高いな・・・」
「買いたいけどお金が足りない」
という場合は、1株ずつ買える証券会社で口座を作れば約1100円(その時の株価)で日本郵政の株を1株から買うことができますよ。
日本郵政の今の株価や株価チャートは、Yahoo!ファイナンスの株価情報などで見ることもできます。日本郵政の証券コードは6178です。
- 日本郵政の株価(Yahoo!ファイナンス)
マネックス証券のアラートメール (無料)などのサービスを使えば日本郵政の株価がいくら以上(いくら以下)になったらスマホに通知してもらうこともできて便利ですよ。
ネット証券の口座開設は無料で維持費もかかりませんので、今すぐ取引をしないとしても、株に興味があるならネット証券の口座開設をして画面を見ていればだんだん慣れてきますよ。
日本郵政の株主優待や配当
日本郵政は株主優待はありません。
配当は2023年3月期で年間50円(100株あたり5000円)出ています。
株価1117円、50円配当の計算で配当利回りは約4.48%です。
※株主優待や配当などの内容、利回りの計算は2023年8月31日時点(株価1117円)の情報でしています。
※株主優待や配当などの内容は2023年8月時点の情報です。
日本郵政の今の株価
日本郵政の現在の株価や株価の動向は、Yahoo!ファイナンスの日本郵政の株価などで見ることもできます。日本郵政の株価コードは6178、ゆうちょ銀行は7182、かんぽ生命保険は7181です。
- 日本郵政の株価(Yahoo!ファイナンス)
- ゆうちょ銀行の株価(Yahoo!ファイナンス)
- かんぽ生命保険の株価(Yahoo!ファイナンス)
マネックス証券のアラートメール(無料)などのサービスを使えば、指定した銘柄の株価を毎日メールでお知らせしてくれたり、設定した株価になったらメールやスマホに通知してくれたり、ランキングをお知らせしてくれたりと、わざわざ見に行かなくても勝手に株価や情報をお知らせしてくれるので、とても便利なサービスですよ。
日本郵政の株はNISAでも買える?
日本郵政の株はNISAでも買うことができます。ただし、株式なので銀行のNISA口座では買うことができません。
株を買うことができるのは証券会社だけなので、NISAで日本郵政の株を買いたい場合は証券会社でNISA口座を作りましょう。(証券会社の口座開設の手順)
もしすでに銀行でNISA口座を持っている場合は金融機関変更の手続きをするか、NISAでなければすぐに口座を作れるので早く日本郵政の株を買うことができます。