このページの内容

REIT(リート)って何?どんな投資商品なの?

REIT(リート・不動産投資信託)は不動産の投資信託です。 ETF(上場投資信託)のひとつで、不動産投資信託の上場したものになります。

REITは不動産に投資する法人であり、投資家は市場でREITという「会社の株」を取引しているイメージになります。

Real Estate Investment Trustの略で、元々はアメリカで生まれた仕組みで、日本のものをJ-REIT(ジェイ・リート)と呼びます(Japan Real Estate Investment Trustの略)。

上場しているREITは証券会社やネット証券を通じて株を買うのと同じように売買することができます。

不動産を直接買う不動産投資よりも少額(10万円程度から)で投資でき、運用の手間なく簡単にできるのがREITの魅力です。

ただし、日本で買えるREITの銘柄は主に日本の不動産を対象としたものです。外国の不動産に投資したいという場合は、REITではなく投資信託で外国の不動産に投資するものを探します。

※REITに関しては、REITを購入した人の体験談も紹介しています。
>> REITを購入した体験談の一覧へ

REITをわかりやすく言うと?

REITのイメージがつかない初心者のかたもいると思います。イメージがつかめないと説明を聞いても「???」となってしまうので、あえて厳密には違うけどわかりやすくイメージできそうな説明をします。まずはREITのイメージをつかんで下さい。

REITは投資信託だけど、取引する私たち側からは「REITは不動産会社の株」だと思ったほうがわかりやすいです。

つまりREITの銘柄は株の銘柄の一つというイメージです。不動産会社の株式を売買しているようなものです。

実際にREITの取引をするときの手順や注文のしかた(買い方・売り方)は株の銘柄と同じです。

投資信託なのか株なのか不動産なのか別のものなのか、ここがはっきりしないから説明を聞いても迷ったり混乱するんですよね。REITを「不動産会社の株」だと思って説明を聞いていくとイメージがつきやすくなります。

厳密には違いますが、試験やテストを受けるわけではないので取引する上では特に問題ありません。(ただし、わかりやすいように例えているだけで厳密には違うということは認識しておいてくださいね。)

REITのメリット

ここまで読むと、なぜREITにするのか?不動産会社にそのまま投資すればいいのでは?と思うかもしれませんが、ちゃんとREITにするメリットがあります。それが税金です。

個人投資家のメリット

REITは配当性向を90%以上にすることを条件に、税金が免除されます。利益をそのまま投資家に還元できるのは、投資家にとって大きなメリットです。

また、REITは10万円程度の少額で買えるものもあるので、数千万円のローンを組まなくても、少額で一等地の優良物件の家賃収入を得られるのも嬉しいですね。

REIT発行元のメリット

REITは発行元にもメリットはあります。いくら巨額の資金があっても、不動産に換えてしまえば、手元に残る資金の流動性が乏しくなってしまいます。これでは急激な資金の支出に耐えられません。

このような資金繰りの問題を解決するために、REITを発行して所有している不動産価値と同程度の資金を手元に置いておくのです。

キャッシュフローを潤沢にしておくことで、急な解約などにも余裕をもって対応できますし、新たな物件に投資することもできます。これがREIT発行元の最大のメリットです。

不動産投資のデメリットをカバーしたREIT

不動産投資に興味のある人は多いですが、自分で不動産を購入するには大きなハードルがあります。

  • 大きな資金が必要
  • ローンの審査が通らないと買えない
  • すぐに売ることができない
  • 管理や運用が大変

土地やマンションなどの不動産を購入するので、小さなものでも何百万円という資金が必要になります。ローンを組めば自己資金は少なくても済みますが、それだけ大きな借金を抱えることになりますので、大きなリスクとなります。

そして、不動産は株のように簡単に売ることができません。買うときは良い物件を探す必要があるし、売るときには買い手を見つけなければいけません。また、不動産を売買するには契約や登記などいろいろと面倒なことがたくさんあり、不動産屋を通して売買するので手数料も高く、不動産を買うには時間もお金もたくさんかかります

また、無事物件を購入しても借り主がいなければ収入は入りませんので空室リスクがあり、無事に借り主が見つかり家賃収入などが定期的に入るようになった後も物件の管理やメンテナンス、借り主からの家賃の徴収や場合によってはトラブル対応なども必要です。

順調に家賃収入が得られたとしても不動産の価値が下がってしまえばトータルでマイナスになる可能性もあります。(逆に不動産の価値が上がればプラスになります)

また、いい物件は一般にはなかなか出回ってこない (プロが先に見つけて押さえてしまう)ため、素人の不動産投資は空室リスクが非常に高く、そもそも物件探しは不動産投資の知識や経験がないと判断が難しいものです。

しかし、REITなら上で挙げたデメリットはありません。

REITなら不動産を買うために大量の資金は必要なく、10万円以下の少額で買えるREITもあります。

上場しているので株式と同じようにすぐに買い、すぐに売ることができます。

不動産の管理や運用、家賃の徴収やトラブル対応などの手間は必要ありませんし、空室を埋めるにはどうすればいいかと悩む必要もありません。株式投資で会社の株を買ったからってその会社の仕事を手伝う必要はないですよね。REITもそれと同じです。

また、利回りは株式より良いものが多いです。5%台のものもありますね。

不動産投資信託とREITどっちに投資するのがいい?

J-REITの不動産投資信託も、実際に不動産に投資しているわけではなく、複数のREITに分散投資しています。

では、不動産投資信託とREIT、どちらに投資したほうがいいのでしょうか?

結論から言いますと、REITに投資したほうが効率的です。

不動産投資信託はREITよりも手数料が高く、REITのように市場でリアルタイムに売買することもできません。

不動産投資信託を選ぶメリットはあまりないでしょう。

ただ、REITは株の性質が強いため、価格変動や災害時のインパクトのリスクがあることを考慮する必要があります。

どんな銘柄があるの?REITの銘柄一覧

REITは個人の不動産投資ではとても手が出ないような物件に投資することができます。

例えば高級ホテル「星のや」「界」「リゾナーレ」等のブランドのホテルを経営する「星野リゾート・リート投資法人(3287)」、森ビルの「森ヒルズリート投資法人(3234)」やイオンの施設に投資する「イオンリート投資法人(3292)」、大和ハウス関連の「大和ハウスリート投資法人(8984)」野村プラウドなどの「野村不動産マスターファンド投資法人(3462)」、大江戸温泉の「大江戸温泉リート投資法人(3472)」といった銘柄もあります。

REITの銘柄はJPX(日本取引所グループ)のホームページで確認できます。

REITはどこで買うことができるの?

上場しているREITは証券会社やネット証券を通じて株を買うのと同じように売買することができます。

REITは投資信託の上場したものですが、上場しているため扱いは株式のような形になるので銀行の窓口ではREITを購入することはできません。

REITはどこで買えるのか、どうやって買うのかは「REITの買い方」のページで詳しく解説しています。

>> REITの買い方

REITを買う手数料はどのくらい?

REITを買うときの手数料は、株を買う手数料と同じです。

投資信託の場合は商品ごとに手数料が違いますが、REITの場合は購入する金額によって手数料が決まります。株を買うのと同じですね。

手数料は取引の金額で違い、同じ金額でも証券会社ごとに違い、また同じ証券会社でも注文方法(窓口か電話かネットか)でも違い、ネットでの取引が一番手数料が安いです。参考:株を買うときの「手数料」は証券会社・取引金額・注文窓口によって違います

基本的に大手証券会社など窓口の場合は手数料が高いかわりに相談しながら買うことができ、ネット証券は手数料が安いので自分で商品を選べる人向きです。

手数料は各証券会社やネット証券の公式サイトに記載されている手数料や、複数の証券会社の手数料を比較したい場合は証券会社の手数料比較(外部サイト)などを参考にしてください。

REITを資産運用の選択肢の一つに

現在は良い不動産物件のほとんどをREITが押さえています。REITが5~6%の運用で押さえてしまうため、他の投資家は良い物件を見つけるのがかなりきついのが現状です。

だからこそ、不動産で勝ち馬に乗るために、REITに投資をするのも一つの手でしょう。

現物の不動産をローンを組んで買うのと違って、REITなら10万円程度の少額でも投資ができます。

資産運用をする際には、今回紹介したREITを選択肢の一つとしてみてはいかがでしょうか?