カブボードの評判・評価と使い方
auカブコム証券のカブボードは180銘柄までお気に入りの銘柄を登録し、ボード形式でリアルタイムの株価を一覧できる投資情報ツールです。
カブボードはシリーズ化されていていろいろなものがありますが、自動更新されるカブボードフラッシュが良く使われているようです。
いろいろなカブボードのシリーズ
カブボードは一番ベーシックな形の「カブボード」を始めとして、「カブボード」の自動更新版となる「カブボードフラッシュ」、板を並べて表示が可能な「カブ板ボードフラッシュ」、180銘柄を全て一覧表示可能な「カブボードフラッシュ180」に、登録銘柄のミニチャートが並べて表示可能な「カブボードチャート」など、シリーズ内容も豊富です。
■カブボードシリーズ
- カブボード (基本)
- カブボードフラッシュ (自動更新版)
- カブ板ボードフラッシュ (板を並べて表示可能)
- カブボードフラッシュ180 (180銘柄を一覧表示可能)
- カブボードチャート (登録銘柄のミニチャートが表示可能)
PC版から、モバイルサイト、スマート版、自動音声応答などで全て、銘柄が連動しているなど、端末をまたいで使いやすい設計にされています。それぞれのサービスでは、表示される情報や一覧できる銘柄数などの違いがあり、使い分けが可能です。
「カブボード」は180銘柄を登録し、18銘柄のボードを10ボード形式で、各種ボードやランキング、業種別ボードランキングを表示してくれます。
各種ボードでは、出来高や値上り率や値下がり率などのランキングや、利用者の登録した銘柄を集計することで、30位までをランキングで表示。業種別ボードでは大商い銘柄の上位18銘柄をモード形式で表示します。
こうした簡単かつシンプルな設計な点も特徴的です。
カブボードを使うには
カブボードはauカブコム証券に口座を持っていれば無料で利用することができます。