岡三RSSの評判・評価と使い方

岡三オンラインのツールに「岡三RSS」があります。

これは、マイクロソフトのExcelを使って情報取得から発注まで行うことができます。Excelで情報取得や発注ができるということは、つまり自動売買ができるということです。

Excelの関数を使ってリアルタイムで情報を取得し、そこから条件に合った銘柄を発注できるということですね。

プログラムは組めないけどExcelのVBAやマクロならできるという方はエクセルを使った本格的なプログラムトレードができるし、VBAやマクロがわからないという方でもサンプルシートが用意されていたり、岡三RSS集いの広場という情報交換の場が用意されているので、VBAやマクロがわからない人でもある程度のことはできます。

岡三RSSでどんなことができる?

岡三RSSで何ができるかというと、わかりやすい機能としては

などができます。

岡三オンラインに口座開設をすると、資料の中に「Excelで始める最強トレードガイド」という岡三RSSの使い方の小冊子がついてきます。

岡三RSSの使い方の小冊子「Excelで始める最強トレードガイド」

自動売買はエクセルのVBAやマクロを利用すればプログラムの組み方次第でどんな自動売買でもできます。

また、実際のプログラム例として「サンプルシート」として用意されているもので以下のようなものがあります。

プログラムなんてできないという人でもサンプルシートを使うことで、プログラムトレードを始めることが可能になります。

岡三RSSの利用料金(無料・有料)

岡三RSSの利用料金は、5,093円(税込)/35日です。

初回の利用申込時は90日分の利用料無料日数が付与されます。また、以下の無料利用条件を満たせば無料で利用することができます。

■岡三RSSの無料利用条件

岡三RSSを使うには

岡三RSSは岡三オンラインに口座を持っていれば利用することができますが、有料(初回は90日間無料)のツールなのでまず「申込」が必要です。※口座開設がまだの方は岡三オンラインから申込をしてください。

ログイン後、投資情報→トレーディングツールとクリックし、ツールの画面に行きます。

岡三ネットトレーダーシリーズを使うには

トレーディングツールの画面でページ下のほうの「岡三RSS」から「申込」をしてください。

岡三RSSは有料(初回は90日間無料)なのでまず「申込」ボタンをクリックしてください。

特殊注文機能をつけることでのオプション料金や追加料金などはありません。

 

>> ネット証券の取引ツールレビュートップへ戻る