ティファニー株の買い方(上場廃止)
ティファニー株は2021年1月に、ルイ・ヴィトンなどのブランドを有するLVMH・モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンに買収され上場廃止となりました。
今後ティファニーに投資したい場合はLVMHに投資する必要があります。
以下は参考までに残してある過去の記事となります。
「ティファニー(Tiffany)の株を買ってみたい」
そんな声も多い企業の一つがティファニー(Tiffany&Co.)。ティファニーといえば、プレゼントの定番ともいえる、ジュエリー・シルバー・時計など、世界的に有名な宝飾品や銀製品のブランドですね。
有名なのでティファニーの株を買いたい人は多いですよね。
ティファニーの指輪やネックレスなどのプレゼントも人気ですが、「ティファニーの株主なんだ」なんていうと、普通にプレゼントしても喜ばれるティファニーが、よりインパクトがあるプレゼントになっていいですよね。
ティファニーはアメリカの企業なので、ティファニーの株は日本株ではなく米国株取引で購入します。
2021年追記:ティファニー株は2021年1月に、ルイ・ヴィトンなどのブランドを有するLVMH・モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンに買収され上場廃止となりました。
■このページの内容
ティファニーの株はどうやって買うの?
有名な会社なので日本でもティファニーの株を買いたいという方は多いです。
しかし、株を買おうと思って証券会社で「ティファニー」や「tiffany」と検索しても出てきません。
ティファニーが上場していないわけではなく、外国の企業だから日本株の検索では出てこないんですね。
「外国の企業だから株の買い方がいまいちよくわからない」
そんな声も多いティファニーはアメリカの企業なので、ティファニーの株は日本株ではなく米国株取引で購入します。
ティファニー株の買い方(購入方法)
2021年追記:ティファニー株は2021年1月に、ルイ・ヴィトンなどのブランドを有するLVMH・モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンに買収され上場廃止となりました。
今後ティファニーに投資したい場合はLVMHに投資する必要があります。
以下は参考までに残してある過去の記事となります。
日本でティファニーの株式を買うには、米国株取引のできるネット証券などで株を購入します。
ティファニーのティッカー(日本株でいう証券コード)は「TIF」です。
TIFで株価を調べたり発注をするのが確実です。例えばマネックス証券の外国株取引画面では以下のシンボルという部分に「TIF」を入力して買い注文や売り注文を出します。
ティファニーの株価は2020年7月末で約125ドル。米国株は1株単位で買えるので、ティファニーは約1万3000円くらいの資金で買える銘柄です。
米国株式の取引ができるネット証券
米国株式の取引ができる主なネット証券は以下の3つです。
個人的なおすすめはマネックス証券(参考:マネックス証券の米国株が人気の理由を他社と比較)ですが、使いやすさは個人差があるのでいろいろな口座を作って実際に取引画面や情報・株価チャートなどを見てみるとよいと思います。
ネット証券なら米国株取引の口座開設は無料で、口座を作ればツールなども使えてたくさん情報も得られるので、まずは口座開設の申し込みをしてみてください。
ティファニー株の買い注文を出す
外国株取引の口座開設ができたらティファニー株の買い注文を出しましょう。ティファニーのティッカー(日本株でいう銘柄コード)は「TIF」です。
買い注文画面でTIFで検索し、何株買うかなどを決めて注文を出します。
TIFというティッカーは「ティファニー」という名前に似ていて覚えやすいですね。
TIFというティッカーを覚えたら、米国株の買い方(銘柄購入の手順)を参考に注文をしてみてください。
米国株取引のページでTIFまたはティファニーで検索すればティファニー株が出てきます。
あとは普通に買い注文を出すだけ。米国株取引の口座を作ってしまえば簡単ですね。
念のため米国株の口座開設の手順や銘柄の買い方へのリンクも載せておきます。
- 米国株取引の始め方や口座開設の手順
- 米国株の銘柄の買い方(口座開設後の流れ)
↑「ティファニー株の買い方がわかった」「ティファニー株買ったよ」という方はぜひシェアやいいねで教えてください。
ティファニー(TIF)の株価
ティファニー(TIF)の株価は証券会社の外国株取引の画面にログインして見ることもできますが、ログインが面倒な場合はYahoo!ファイナンスでも見ることができます。
- ティファニーの株価(Yahoo!ファイナンス)
ティファニーの株価は90ドル前後くらいで推移していますが(2018年12月現在)、ティファニー株は1株から購入できます。
つまり1万円程度の資金でもティファニーの株主になれるんです。まわりにティファニーの株主なんてあまりいないと思うので、話題の的ですよね。
外国株取引の口座を持っていれば、無料でより詳しいティファニーの株価チャートが見れたり、株価や関連ニュース等もより早く知ることができます。
ティファニーの株主優待や配当はないの?
ティファニーの株主優待は残念ながらありません。米国の企業は株主優待という文化はなく、その分より多くの配当をという文化のようです。
ティファニーの配当は3ヶ月ごとで、これを書いている直近(2018年12月)の配当は0.55ドルなので、配当利回りは高いです(約2.5%)。
外国株式の取引は難しい?
やったことがないと難しく感じる外国株ですが、初めて日本株の取引をしたときのことを思い出してください。
超難しそうなイメージがあったけど、やってみた今ではそうでもないですよね。外国株も同じです。為替レートがどうとか難しく考えず、まずは小さくやってみましょう。
米国株は1株から買えるのでリスクも抑えて小さく始められますよ。