【初心者向け】Adobe(アドビシステムズ)の株の買い方(購入方法)1株いくら?どうやって買うの?
「Adobeの株を購入したい!でもアメリカの企業だから株の買い方がいまいちよくわからない」
そんな声も多いAdobe株。Adobe Senseiという独自のAI技術は今、世界中から注目されているのでここに投資したい人も多いようですね。
Adobeはアメリカの上場企業なのでマネックス証券などの米国株取引を取り扱っているネット証券で1株から買うことができます。
Adobe(アドビシステムズ)といえば、ソフトウェアのみを開発・販売する企業としては世界最大の企業です。AdobeといえばPDFの会社として有名ですが、デザイナーやWEB製作者にとっては知らない人はいないというソフトを数多く提供しています。例えば・・・
- Photoshop (画像編集ソフト)
- Illustrator (画像編集ソフト)
- Dreamweaver (ホームページ作成ソフト)
- Adobe Reader (PDFソフト)
などはデザイナーやWEB業界などでは知らない人がいないほど有名なソフトです。一般の方向けの画像編集ソフトはいろいろありますが、プロにとってはAdobeのソフトはインフラとも言えるくらい使われていますね。
一般企業のワードやエクセルやパワーポイントくらいの「使えるのが当たり前」の感覚でデザイナーに使われているのがAdobeのソフトですね。
WEBやデザインの業界ではこれらのソフトが使えないとデザイナーとしての就職が難しいというくらい使われているのではないでしょうか。
Adobeの10年株価チャート(Yahoo!ファイナンスより)
Adobeの株を購入したい方はマネックス証券などの米国株取引を取り扱っているネット証券で1株から買うことができます。米国株は1株単位で買えるので資金が少なくても買えます。
Adobeの株主優待や配当はないの?
Adobeの株主優待は残念ながらありません。米国の企業は株主優待という文化はなく、その分より多くの配当をという文化のようです。
Adobeの配当は無配なので、Adobeは株価の上昇に期待して購入する銘柄のようですね。(2022年6月現在)
「成長することで株主に還元する」という考えもあり、少し上のほうに掲載した長期の株価チャートを見る限りAdobeは十分な株主還元がされていると言えるのではないでしょうか。
日本でアドビシステムズの株式は買えないの?
有名な会社なので日本でもAdobeの株を買いたいという方は多いですが、アドビシステムズの投資家情報(英語)を見ても英語でよくわからないかもしれません。
でも安心してください。日本のネット証券で日本語でアドビシステムズの株を買うことができます。
Adobe株の買い方 - 日本でもAdobeの株は買えます
日本でアドビシステムズの株式を買うには、米国株取引のできるネット証券などで株を購入します。
アドビシステムズのティッカー(日本株でいう証券コード)は「ADBE」です。
ADBEで株価を調べたり発注をするのが確実です。例えばマネックス証券の外国株取引画面では以下のシンボルという部分に「ADBE」を入力して買い注文や売り注文を出します。
あとは買いたい数量や金額指定(指値)などを入力して注文するだけ。やり方がわかれば簡単です。
ただ、外国株を取扱している証券会社は少なく、特にネットで買える証券会社は少ないので(大手証券会社はほぼネット取引は非対応)、これからどこの証券会社で買えるかを紹介します。
米国株式の取引ができるネット証券
米国株式の取引ができる主なネット証券は以下の3つです。
他にもありますが、有名どころのネット証券は上記3つになります。
個人的なおすすめはマネックス証券ですが、使いやすさは個人差があるのでいろいろな口座を作って実際に取引画面や情報・株価チャートなどを見てみるとよいと思います。口座開設は無料で、口座を作ればツールなども使えて情報も得られるので、まずは口座開設の申し込みをしてみてください。
アドビシステムズの株はいくらで買えるの?
アドビシステムズの株価は2022年5月末の株価416.48ドル。米国株は1株単位で買えるので、Adobe株は約5万4000円で買えます。
アドビシステムズ(ADBE)の今の株価はYahoo!ファイナンスのサイトや、Googleで「アドビ 株価」などで検索しても見ることができます。
>> アドビシステムズ(ADBE)の株価(Yahoo!ファイナンス)
外国株取引の口座を持っていれば、無料でより詳しいアドビシステムズの株価チャートが見れたり、アドビシステムズの株価や関連ニュース等もより早く知ることができます。
外国株式の取引は難しい?
買った経験がないと難しそうに感じる外国株ですが、やり方さえわかれば日本株とそんなに変わりません。
米国株は1株単位で買えるので、少ない資金で小さく始められます。
難しく考えず、まず少額で1株でも買ってみると感覚がつかめますよ。
>> 外国株の買い方
>> 外国株口座開設の流れ
>> 株のトップページに戻る