VW(フォルクスワーゲン)の株を買いたい

VW(フォルクスワーゲン)など高級外車の株を買いたい「ランボルギーニの株やポルシェの株、フェラーリやBMW、メルセデス・ベンツやベントレーの株を購入したいんだけど、買えるの?」

コロナ禍で高級車がよく売れている今、こういった外国の高級車メーカーの株を買いたいというニーズも高まっています。

実は、これら外国のスーパーカーや高級車メーカーの多くはドイツの会社で、親会社の上場を含めると多くがドイツ市場(フランクフルト証券取引所)に上場しています。

上場していないけど親会社が上場しているケースも多いです(ランボルギーニやベントレー、ブガッティなど)。

中でも多くの会社を傘下に抱えるのがVW(フォルクスワーゲン)です。

上記の中で唯一フェラーリはニューヨーク証券取引所に上場しているため、フェラーリの株を買うのは日本の証券会社でもマネックス証券などの米国株取引ができるネット証券ならネットで簡単に購入することができます。

ただ、フェラーリ以外はドイツ市場での上場(親会社の上場含め)となり、欧州株(ヨーロッパ株)を買うことになるため、日本の証券会社でも株を買うことはできますが、購入のハードルは少し高くなります。

このページでは多くの高級外車を傘下に有するVW(フォルクスワーゲン)社の株の買い方を解説しています。

\車は資産!今の価値を知ってますか?/

※ネットだけで一番高い査定額がわかります

フォルクスワーゲン傘下(ポルシェ・ランボルギーニ等)

ランボルギーニ、ポルシェ、ベントレー、アウディはフォルクスワーゲン(Volkswagen)の傘下です。

※()内はティッカー(日本でいう証券コード)

フォルクスワーゲンのロゴ ポルシェのロゴ

ランボルギーニのロゴ ベントレーのロゴ

ブガッティのロゴ ブガッティのロゴ

フォルクスワーゲン株、ポルシェ株は買うことができますが、「ランボルギーニの株を買いたい」「ベントレーの株を買いたい」「ブガッティの株を買いたい」という場合は親会社のフォルクスワーゲン株に投資することになります。

ちなみに、ランボルギーニ株は株式上場の話も出ていますので、もしかしたら今後はポルシェ株のように直接ランボルギーニ株を買えるようになるかもしれませんね。

フォルクスワーゲンの株の買い方(購入方法)

フォルクスワーゲンの株はドイツ市場に上場しています。

日本でドイツ株を買う(欧州株を買う)のは少し難しく、米国株を買うようにネットで簡単に買うことはできません。

大手証券会社および大手ネット証券で欧州株取引のネット取引に対応した証券会社は野村證券のドイツ株のみです。

野村證券のオンライン取引ができるドイツ株は42銘柄しか取扱いがありませんが、フォルクスワーゲンの株は購入可能です。

他には、大手証券会社の窓口やコールセンター取引で買うことができます。

大手証券の店舗やコールセンターで購入

大手5社(野村證券大和証券SMBC日興証券みずほ証券・三菱UFJモルガン・スタンレー証券)ともに欧州株の取引は取扱はあるようですが、取扱銘柄などが公式サイト上に掲載されておらず、手数料(委託手数料や国内取次手数料などいろいろかかります)も各証券会社によって違います。

そのため、フォルクスワーゲンやポルシェなどの株が買えるか、手数料はどのくらいかなど、それぞれの証券会社に問い合わせてみてください。

ちなみに、私自身が取引のあるSMBC日興証券に問い合わせてみたところ、問い合わせた時点ではフォルクスワーゲン株は取扱しているとのことでした(ポルシェ株は取扱していませんでした)。BMW株ダイムラー株も取扱していました。

ただし、SMBC日興証券で外国株が買えるのは総合コース(支店の窓口で作る口座)のみなので、ネットではこれらの外国株を買うことはできません。

もっと簡単に手数料も安くネットで買いたいなら、ドイツ市場の株ではなく、ニューヨーク証券取引所に上場しているフェラーリ株テスラの株を買うのがいいですね。マネックス証券などのネットで米国株が買える証券会社で簡単に買うことができます。

いきなり証券会社の窓口で欧州株というハードルの高い外国株の前に、まずはネット取引で簡単に買える米国株を買って外国の企業への投資に慣れておくといいと思います。

AppleGoogleなどアメリカの株は日本のネット証券で簡単に買えます。

ある程度の外国株の経験があるほうが「フォルクスワーゲンやポルシェの株を買いたい」と証券会社の窓口に行ったときにも話しやすいですからね。

i-株.com公式LINE

米国株は1株単位で買えるので、少ない資金で小さく始められます。少額で1株でも買ってみると感覚がつかめますよ。

フォルクスワーゲンやポルシェの株はいくらで買えるの?

フォルクスワーゲンの株価は約170ユーロ前後、ポルシェ・オートモービルの株価は約60ユーロ前後(2022年10月時点)で推移しているので、この日の株価でざっくり1ユーロ140円で計算すると

フォルクスワーゲンの株は1株あたり約24000円、ポルシェ・オートモービルの株は1株あたり約8400円で買えます。

フォルクスワーゲンの株価はBloomberg等のサイトで見ることができます。

フォルクスワーゲン傘下でない高級外車の株はどのメーカーなのか、少し見ていきましょう。

フォルクスワーゲン傘下以外の高級外車メーカーの株を購入するには

フォルクスワーゲン傘下以外の外国の高級車メーカーやスーパーカーといわれる車の会社の多くはドイツの会社で、ドイツ市場(フランクフルト証券取引所)に上場しています(親会社の上場含む)。

BMW傘下(ロールスロイス)

BMWのロゴ ロールスロイスのロゴ

ロールス・ロイス・モーター・カーズはBMWの傘下です。

BMW株はフォルクスワーゲン株やポルシェ株と同様に直接買うことができますが、ロールスロイスの株を買いたい場合は親会社のBMW株に投資することになります。

BMWの株はいくらで買えるのか?など詳しくはBMWの株の買い方のページを参考にしてください。

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツのロゴ

メルセデス・ベンツの株も買えます。詳しくはメルセデス・ベンツの株の買い方のページを参考にしてください。

>> 外国株の買い方
>> 外国株口座開設の流れ
>> 株のトップページに戻る