NISA口座で単元未満株が買える証券会社の比較(NISAで1株ずつ買える)

NISA口座でも100株ずつではなく1株ずつ株が買えますか?

これは最近よく質問されます。NISA口座でも1株ずつ株が買える、NISAで単元未満株(1株〜99株)が買える証券会社を比較しました(参考:1株から株が買える証券会社

NISAで株を買いたいけど投資資金が少ないという方は、1株単位でも買える単元未満株で買いたい人も多いでしょう。

NISA口座での単元未満株は対応していない(100株単位でしか買えない)証券会社もあるので、対応状況を調べてみました。

単元未満株が買える証券会社とNISA対応

単元未満株が
買える証券会社
NISAでの
単元未満株
単元未満株の
名前
単元未満株の
税込手数料
単元未満株の
買い手数料無料
マネックス証券 ワン株 0.55%
52円〜
SMBC日興証券 キンカブ 0.5%
SBI証券 S株 0.55%
55円〜
楽天証券 かぶミニ® 0.22%〜 ×
auカブコム証券 プチ株 0.55%
52円〜
×
岡三オンライン 単元未満株 220円〜 ×
野村證券 まめ株 1.1%
550円〜
×
LINE証券 × いちかぶ 0.35%〜 ×

※買い手数料無料は売る時だけ手数料がかかるので実質半額になります
※手数料やNISA対応状況は2023年8月22日時点

NISAで手数料無料は単元未満株は対象外

NISA口座での株取引の手数料は無料としているネット証券は多くありますが、単元未満株は対象外でNISA口座でも単元未満株の取引は手数料がかかります。

NISA口座での単元未満株で手数料が安いのは、買い手数料が無料(手数料は売る時だけ)のマネックス証券SBI証券 SMBC日興証券、あとは手数料率が安い楽天証券あたりが良さそうです。

詳細な手数料は単元未満株(ミニ株)の手数料比較表を参考にしてください。

関連リンク